
ウィーン・スタイル ビーダーマイヤーと世紀末 生活のデザイン、ウィーン・劇場都市便り
- Event.
- 2025.10.04
NUNOは、東京のパナソニック汐留美術館で開催される展覧会『ウイーン・スタイル ビーダーマイヤーと世紀末 生活のデザイン、ウィーン・劇場都市便り』の展示空間のために、ウィーン・スタイルを独自に解釈した新たなテキスタイル6種をデザイン・制作しました。開発したテキスタイルは、展示空間の壁面や展示台の作品設置面に張り込まれ、作品の背景として展覧会全体を支えています。19世紀前半のビーダ―マイヤーと世紀転換期という、ウィーンの生活文化における二つの輝かしい時代を取り上げる本展をNUNOのテキスタイルとともにお楽しみください。
会場:パナソニック汐留美術館(東京都港区新橋1-5-1 パナソニック汐留ビル4階)
会期: 2025年10月4日(土)― 12月17日(水)*土・日・祝は日時指定予約制(平日は予約不要)
休館日:水曜日(ただし12月17日は開館)
開館時間: 午前10時 ― 午後6時(ご入館は午後5時30分まで) *一部日程で夜間開催あり
入館料:一般1,500円 /65歳以上1,400円 /大学生・高校⽣1,000円 /中学生以下無料
公式HP:https://panasonic.co.jp/ew/museum/
ゲストキュレーター:新見隆氏(武蔵野美術大学教授)
監修: パウル・アセンバウム博士、エルンスト・ブロイル博士、久保クネシュ幸子博士
主催:パナソニック汐留美術館、日本経済新聞社
後援:オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム東京、オーストリア大使館観光部、港区教育委員会
特別協力:豊田市美術館
協力:全日本空輸株式会社、株式会社布、株式会社マルナカ
企画協力:株式会社ニキシモ
Photo by Panasonic Shiodome Museum of Art